旗本てんつくのブログ

いろいろメモ書き的ななにかです。ブログとかよくわからないので、無作法あったらすいません。

ひぐらしのなく頃に 卒 考察 制服のレナ

舌の根も乾かぬうちに、うちに
なんだかなあ
前から気になっていた旧作との違いについて
なぜ、6月23日にレナが制服で前原家を訪問したかについてちょっとおもいついたので
ちょっとだけ

卒の3話ですね。
1983年6月23日6時2分の時計が描写され、レナが制服で竜宮家へ帰ってきます。
ほどなく圭一の母親から電話があり、それを受けて前原家へ行くことになります。
この流れ自体は、圭一は旧作業/卒ともが電話で母親から知らされており共通しています。

しょうがないので、先に進みましょう。レナは急いででかける準備をして、父親と話し、前原家へ行ってドアガチャ。そのころにはあたりはすっかり暗くなっていま、あれ?え? あれ?? なるほど、ここが違うのか

とは言っても、前作と違うということ意味ではありません。
前作も業/卒もこの訪問時は暗くなってからのできごとです。
さて、では、この時刻は何時でしょう? 業で前原家にあった時計は、7時と8時。さて、どっちが正解でしょうか?
正解は8時なんですよ。

そもそもが綿流しが時期的に夏至祭ですよね
6月23日は夏至直後であり、雛見沢近隣と思われる名古屋の夏至の日没が7時10分です。
7時は時間的に夜間の訪問にはなりえません。
雛見沢は山に囲まれた盆地なので、あるいは平野より早く暗くなるかもしれません、ので
実は、白川郷ライブカメラで7時に暗くなるか調べてみました。本日調べで7時だとまだまだ明るいですな。
というわけで、ドアガチャ訪問は旧作、業/卒共通し、8時頃だと思われます。当然、圭一に母親が電話をしてきた時刻も共通。

ここで、もう一度、レナ帰宅からの流れをみてみましょう。
夕方に帰ってきて、電話を受け、父親と話し、道を歩き、圭一宅についたころにはあたりは真っ暗で、これが8時だと思われます。この間、実に丁寧に夕方からの明るさの変化を描いています。
でねえ、ライブカメラをみるついでに、自宅での今日の夕暮れの変化をチェックしていたんですが夕暮れから暗くなるまでのこの変化は、7時から7時半までの30分くらいで起こる変化(本日しらべ)でしたねw


要するに、レナの帰宅が6時2分というのが嘘、いやいや作画ミスなんですよ。
あと、一時間遅ければ、実際の夕暮れの変化とだいたい一致します。

やだなあ、また作画ミスですかあ。しょうがないなあ
レナの帰宅はおそらく7時頃。そこで前原母の電話を受け、8時頃に前原家を訪問。これで辻褄はあいます。2本の電話と訪問の時間はおそらく旧作とも共通しているんですね。

じゃあ、なにが旧作と違うのかというと、まあこうなると、レナの帰宅時間でしょう。
旧作ではすでに帰宅後、着替えもすませてた状態で電話を受けたのでしょうが、業/卒では「たまたま」帰りが遅くなったので、そのまま電話を受け着替えることなく出かけたと。
これがレナが制服で前原宅を訪れた理由、旧作との違いです。なるほどなあ、しっくりくる。

いやあ、さすが卒は解答編ですね
たあいもない作画ミスはあるようですが、それもご愛敬です
ちゃんと、いろいろ判ってきますよねw

レナの帰りがおそくなった理由?
やだなあ、そんなのは考えちゃいけません。たまたまですよ、たまたま。
卒は解答編であり、描かれたものが真相の全てです。それ以外の真相なんてありはしませんよ
頑張ったご褒美に、エンジェルモートでスイーツでも召し上がってたんじゃないっすかねえ

というわけで、気になってたレナが制服で前原家を訪れた理由について、一応、自分なりの形になった解答がなんかでましたので
一応、ご報告です。いちおう



追記:ちょっときになったんだけど
惨劇の後で前原家の1階部分を全部ブルーシートで覆うっていうのは
どういうことだと思う?
なんだろうね普通なのかな??


追記 0713
この話はたぶんあっているんだな
レナが帰宅したのが夕方で、外出するまでに日没から暗くなるという描写をほんとうに丁寧に描いている。こんな描き方は故意に演出しなければできない。
上記で日没の変化をみてたのを当てはめるなら、レナが台所でお道具を用意していたのが、ちょうど7時15分くらい。竜宮家を出たのが7時30分くらいということになる
我が家調べ30分の変化は、盆地の雛見沢ではもっと早く変わる。15分とか20分くらい?
スタッフは白川郷へロケハンにいったらしいじゃないすか、キービジュアルで描かれた空は、夕暮れから宵闇に変わるわずかな時間の空だ。たぶん、そういう情景を実際に見たんだろうな
そして劇中の6月23日に、その変化が訪れるのは、間違いなく7時過ぎのことで
6時2分の時計は間違いなのだ。

時計が間違いだと判れば、旧作との相関も見えてきて、レナの不審な行動も見えてくるという凝った作りになっている。
ひぐらしのなく頃に 業/卒というのは、実は、こういう間違い探しや嘘さがしを続けながら読み解くゲームなんですよね。この部分は、そういうギミックの典型的な作例だろう。
後で正解だけを知らされても、なかなかこの凝り方はわからないかもしれない。
本当は、もっとまともな考察者さんから語られるべきなのだろうと思うのだが
とりあえず誰も言っていないみたいなので、重ねて記しておく。


おまけ:なんか残してあった、2021年7月11日18時45分ごろの白川郷ライブカメラの映像w
この日はあまり天気がよくないんですが、それでも7時までこんな感じで、
ライブカメラは7時までしか公開されてませんでした。
アニメなんで現実をそんなリアルに再現しなくてもいいんですが
それでも、夏至に7時で暗いというのはやっぱりおかしいんですよねw