旗本てんつくのブログ

いろいろメモ書き的ななにかです。ブログとかよくわからないので、無作法あったらすいません。

mimic騒動について思ったこと。その1

mimicの件で
一番不思議なことは、わりと誰もmimicくんのかいた絵の話をしていないことだな。
不思議不思議
 
ので、しょうがないので、まずそれをしようと思う
ぶっちゃけ規約や説明書をちゃんと読む人でもないので
サンプル画像を見た感じの話を適当に。
 
mimic君はあれだ。
入力した絵の画風をまねて、顔をかくAIのアプリだ。すごい。
わりとアニメや漫画調の絵に強いらしい。すごい。
 
mimicくんは30枚程度のサンプルでそれににた画像を出力できる。
なんか、あとがまといわれているERNIE-ViLG君はメガデータ系なので、そもそもが単純に比較できるものではないし、代わりになるようなものではないのです。
AIくんたちにはどうやらそれぞれに特徴があり、できること、できないこと。
または、得意分野が違っています。
 
わかりやすく例えるのなら同じ萌え絵系アプリといっても、 ERNIE-ViLG君のスキルはイラストレーター向きだし、mimicくんのほうはアニメーターむきなのです。
どちらも未成熟で、まだまだ不得意なこと、できないことは多い。現在、発展途上中。
 
でもってmimicくんの実力といえば
これはもう、サンプル画像でしか推し量ることはできないわけですが
入力した学習元の画風にそっくり!!
とはいいがたいですよね。いや、うん。うまいよ。サンプル画像は絵として成立していますし、かなり画風もよせてあるのはわかります。が、そっくりとはいいがたいデス。
いってみれば、そこそこ絵のうまい人が、頑張って寄せてかいたレベル。
どうもAI特有の癖が残るようで、そんなとこはある意味人間らしいのかもしれない。
 
AIの癖といえば、髪の毛なんかに「そうはならんやろ」的な線が入ることがあるようです。人間なら、そこでその線を選ばんやろがてきな
これは、ほかのAIとも共通する感覚で、絵というものの人間とAIの認識の誤差なのだろうか?
mimicくんはあまりそういう部分を見せてない感じではあるんですが、ぜんぜんないというわけではないこと。
ただ、これについては、他のAIアプリをいじってみるとわかるんですが、こういうAIの癖が強く出るとき、あまりきにならないときと、履行するたびにまちまちなんですよね。
で、まあこのへんは想像なんですが、サンプルにそういう特徴がみられるってことは
実はこのサンプル、「選抜」なんじゃないかなあと思います。
実際は、100個とか出力したうちのもと絵に似ている9個を表示したもので、選抜前のものには似ていないもの、絵として成立しないものなんかが実はあって、そのなかの9個なのではと
実際にmimicくんのシステムがどうなのか、いじってみないとわかりませんが
そうなると、サンプルが似ているからと言って、必ず似ている結果がでるとは限らないということ。
 
AI絵師としてのmimicくんの実力をサンプル画像から推し量るとなるとそんなところだ。
なんだか悪口ばかりいっているようなきもするが
そんなmimicくんの欠点が本当に欠点かといえば、そうでもない。
似てなきゃ似せればいい、癖があるなら直せばいい。なんせ、絵師本人が使うことを前提としたアプリなんだから、だめなところは出力させておいて、ちょいちょいと修正してしまえばいいのです。
他のAIもそんな感じ、人間が手をいれてあげて初めて絵として完成するような。mimicくんも同様で、絵師が手を加えて絵としては完成するというもののはず、なんですが
 
が、ですよ。
このmimicくん、どうも顔しかかけないらしい。修正が必要で顔しかかけないイラストとなるとだなあ
正直、使い道がないんですよ。実用品ではない。
結論としては、おそらく、おもちゃかジョークアプリの域をでないものなのだろうと
それでも、なんとか、使い道を考えてみた結果、アイコンとかはつくれるのかなという結論にいたのですが
ここでようやくHPのキャプションを読んだところ、SNSのアイコンの贈り物用にとかいう文言がかいてあった。
なるほど
たぶん、mimicくんの実力は、だいたいがぼくの見積もりどおりのものなのだとおもいます。
 
実用品でなくおもちゃかジョーク品
だからと言って、mimicくんの価値がないわけではなく、おもちゃならおもちゃとして遊べるわけで
また、少ないサンプルから書き起こすというのをやっているのはmimic君だけ。しかもこれは、少ない設定資料から絵を書き起こすというアニメーターのやっていることそのものなわけで、将来性は有望。AIにもそれぞれに個性が出てきておもしろいなあと思うのです
 
でまあ、こんな感じで、説明書も規約もみなくても、絵師でもないし技術者でもないところのワタクシ風情が、普通にサンプルの絵を見た段階で普通にそれくらいまでは考えるわけですヨ。
そして、周辺情報をみて、それはまあだいたいあったているんだろうなあと予想がつくのです。
すなわち、みりゃあわかるというやつ。mimicくんは実用品ではなく、ただのおもちゃ。なのですが、どうも
 
この件の騒動をみてみると、mimicくんの力量を図り違いしていそうな発言がちらほらあるのが気になります。
それも、絵師側とされている意見の論調が、mimic君を過大評価しているような
 
いやいやいやいや。
この人たちはまさか、サンプル画像も見ないではしゃいでいるのかなと、最初は思ったのですが
仮にも絵師を標ぼうする方々が、絵の話題で絵を見ず意見するというのもちょっと考えられません。
ので、実は絵師側とされている意見の大部分は、実は実際には絵師様の意見ではないのではないかなとか考えています。
一部の笑かしの扇動家と、それに翻弄された絵師の方により醸成されたゾンビウェーブ。そんなものではないのかなあ、などと思ったりもしています。
実際はどうかしりませんが
 
なんにせよ、AIだからそういうのもないんですが
騒ぎは無駄におおきくなったものの、だれもせっかくかいたmimicくんの絵をみていない気がして、人間の絵師だったらこれはちょっとせつないんじゃないかなあ
と思ってとりあえずかきました。
 
この件では、なにやら考えたことがちょろちょろあるので
つづけばつづくよ。